こんにちは、RERAです。こちらのページでは東京海上日動のiDeCoの運用結果を公表していきます。私の場合ですと、毎月23,000円を積立ています。積立当初は税金の軽減分で十分元が取れると思い、定期預金で運用していましたが、面白くないため、現在はバランス型にて運用してい
その他の投資
2020年10月(86か月目)のハンザードの評価は-587,016円となりました。
こんにちは、RERAです。2020年10月(86か月目)のハンザードの評価は3,712,984円となりました。
現在の入金金額は4,300,000円なので、-587,016円になります。
毎月5万円の積立で30年にて運用してもらっています。
こちらの投資は長い目でみているので、とりあえず10
2020年10月(5か月目)仮想通貨ドルコスト平均法積立累計損益は+6,772円でした。
こんにちは、RERAです。2020年10月(5か月目)の仮想通貨ドルコスト平均法積立損益は+6,772円でした。2020年6月より月初めに毎月5,000円入金し、5,000円で買える分のビットコインを購入していきます。原資の5,000円はLightFXの積立に使っていた分です。
また、購入はコインチ
2020年10月(63カ月目)のアクサ生命ユニットリンク保険の評価額は-217,412円でした。
こんにちは、RERAです。こちらのページではアクサ生命ユニットリンク保険の運用結果を公表していきます。まず、アクサ生命のユニットリンク保険とは死亡・高度障害を準備しながら特別勘定の運用実績によって満期保険金額・積立金額などが変動(増減)する変額保険となります
2020年9月(31か月目)の楽天証券でのポイント投信の評価は+14,313円でした。
こんにちは、RERAです。2020年9月(31か月目)の楽天証券でのポイント投信の評価は131,122円となりました。
現在のポイント積立金額は116,809円分なので、+14,313円となります。
毎月貯まった通常楽天ポイントの積立で運用してもらっています。
クレジット決済は全て
2020年9月(99か月目)楽天証券での金運用は+366,418円となりました。
こんにちは、RERAです。2020年9月末(99か月目)の楽天証券での金運用の評価は1,356,418円となりました。
現在の入金金額は990,000円なので、+366,418円となります。
毎月1万円の積立で運用してもらっています。
有事の金という言葉があるように、今回はコロナウ
2020年9月(41カ月目)の東京海上日動のiDeCoの評価額は+1,453円でした。
こんにちは、RERAです。こちらのページでは東京海上日動のiDeCoの運用結果を公表していきます。私の場合ですと、毎月23,000円を積立ています。積立当初は税金の軽減分で十分元が取れると思い、定期預金で運用していましたが、面白くないため、現在はバランス型にて運用してい
2020年9月(85か月目)のハンザードの評価は-526,236円となりました。
こんにちは、RERAです。2020年9月(85か月目)のハンザードの評価は3,723,764円となりました。
現在の入金金額は4,250,000円なので、-526,236円なります。
毎月5万円の積立で30年にて運用してもらっています。
こちらの投資は長い目でみているので、とりあえず10年
2020年9月(4か月目)仮想通貨ドルコスト平均法積立累計損益は+954円でした。
こんにちは、RERAです。2020年9月(4か月目)の仮想通貨ドルコスト平均法積立損益は+954円でした。2020年6月より月初めに毎月5,000円入金し、5,000円で買える分のビットコインを購入していきます。原資の5,000円はLightFXの積立に使っていた分です。
また、購入はコインチェ
2020年9月(62カ月目)のアクサ生命ユニットリンク保険の評価額は-203,013円でした。
こんにちは、RERAです。こちらのページではアクサ生命ユニットリンク保険の運用結果を公表していきます。まず、アクサ生命のユニットリンク保険とは死亡・高度障害を準備しながら特別勘定の運用実績によって満期保険金額・積立金額などが変動(増減)する変額保険となります