FXで年金5000万円を目指す40代のブログ

FXやトライオートETF、投資CFD、仮想通貨、保険等を使って老後の生活を充実させるために5000万円を目指す40代のブログです。

FXで年金5000万円を目指す40代のブログ イメージ画像

更新情報

マネーパートナーズ300万連続予約注文での2019年9月23日週(9週目)の利益は1,333円でした。 マネーパートナーズでの300万連続予約注文は2019年8月から始めましたが、順調に利益が出ています。これくらいの利益が続いてくれること願っています。 2019年8月 28,951円 0.9%

2019年9月16日週のトラッキングトレードの真似真似トレードの利益は1,843円でした。 こちらのトレードに関してはトラッキングトレードのガチバトルの完コピしている、他のブログを完コピしている真似真似トレードです。ガチバトルの設定を完コピして運用しているだけのペー

マネーパートナーズ300万連続予約注文での2019年9月16日週(8週目)の利益は2,850円でした。 マネーパートナーズでの300万連続予約注文は2019年8月から始めましたが、順調に利益が出ています。これくらいの利益が続いてくれること願っています。 2019年8月 28,951円 0.9%

2019年9月16日週のスワップ合計は2,078円でした。   とりあえず、2019年9月16日週のスワップの内訳です。   SBI 豪ドル 59,000通貨 731円 SBI トルコ 5,434通貨 248円 SBI 南ア 7,745通貨 68円 FXプライム ペソ 100,000通貨 840円 FXプライム トルコ

9月16日から9月20日週のトラリピの利益は0円です。(;’∀’)   CAD/JPYがようやくトラップ範囲内に戻ってきました。 もう少し円安になることを望んでいます。   その他のマネースクエアの設定をした抜けているため、全然利益が出ていません。 損切を行うことはしない

2019年9月16日から9月20日週の株価指数CFDは-435円となりました。   今回もマイナスとなりました。   現状は岡三オンライン証券のクリック株365にてFTSE100にて運用中です。   こちらの運用は比較的順調に動いていますが、 2021年3月でくりっく株365の仕様が変更に

2019年9月9日から2019年9月13日週のトラッキングトレードの真似真似トレードの利益は3,131円でした。 こちらのトレードに関してはトラッキングトレードのガチバトルの完コピしている、他のブログを完コピしている真似真似トレードです。ガチバトルの設定を完コピして運用し

2019年9月9日から2019年9月13日週のスワップ合計は2,252円でした。   とりあえず、2019年9月9日週のスワップの内訳です。   SBI 豪ドル 59,000通貨 685円 SBI トルコ 5,434通貨 288円 SBI 南ア 7,673通貨 67円 FXプライム ペソ 100,000通貨 960円 FXプ

2019年9月9日から2019年9月週の株価指数CFDは-378円となりました。   今回はマイナスとなりました。   現状は岡三オンライン証券のクリック株365にてFTSE100にて運用中です。   こちらの運用は比較的順調に動いていますが、 2021年3月でくりっく株365の仕様が変更

2019年9月2日から2019年9月6日の株価指数CFDは3,141円となりました。   今回はプラスとなりました。   現状は岡三オンライン証券のクリック株365にてFTSE100にて運用中です。   こちらの運用は比較的順調に動いていますが、 2021年3月でくりっく株365の仕様が変更

2019年9月9日から9月13日週のマネースクエアの利益は1,549円です。(;’∀’)   ひさしぶりにCAD/JPYが決済しました。 約1か月半ぶりの決済です。(;・∀・)   CAD/JPYがようやくトラップ範囲内に戻ってきました。 もう少し円安になることを望んでいます。   その他

スワップの設定について 2019/9/13   スワップ運用について自分の設定を公開します。   FXプライムにてメキシコペソ/円(MXN/JPY)を運用中  現在100,000通貨にて運用(その他としてトルコ/円も1,000通貨あり…) スワップ益と積立が22,000円たまったら、10,000通貨

マネーパートナーズの連続予約注文の設定を公開いたします。   現状ではこちらの運用がメインとなります。 元本300万円で2019年8月1日より運用開始しています。   まず、なぜマネーパートナーズの連続予約注文を使っているかというと、 単純にコストが安いからです。

マネースクエアの設定を公開します。(失敗例として)   現在マネースクエアは残っている資料で見てみると、+520,390円の利益を出しています。 ここだけ言うと利益が結構出てる感がありますが、 実際はこの確定益を出すまでに約10年かかっています。(*_*;   また、20

2019年8月(72か月目)のハンザードの評価は3,116,020円となりました。   現在の入金金額は3,600,000円なので、-483,980円のマイナスとなります。 毎月5万円の積立で30年にて運用してもらっています。   こちらの投資は長い目でみているので、とりあえず10年経つまで

2019/9/2週のトラッキングトレードの真似真似トレードの利益は1,309円でした。   こちらのトレードに関してはトラッキングトレードのガチバトルの完コピしている、 他のブログを完コピしている真似真似トレードです。 ガチバトルの設定を完コピして運用しているだけのペ

9月2日週のマネースクエアの利益は0円です。(;’∀’)   マネースクエアの設定をした抜けているため、全然利益が出ていません。 損切を行うことはしないので、ただ、耐えるのみです。(;・∀・)   こちらのページは失敗を繰り返さないために、 自戒をこめて公開してい

マネーパートナーズ300万連続予約注文での9/2週(6週目)の利益は7,381円でした。   マネーパートナーズでの300万連続予約注文は 2019年8月から始めましたが、順調に利益が出ています。 これくらいの利益が続いてくれること願っています。   2019年8月 28,951円 0.

RERAのプロフィール   HN:RERA 年齢:1978年生まれの40代おっさんです。 職業:問屋業 住まい:地方で愛する奥さんとミニチュアダック2匹に囲まれて暮らす。 目標:自分年金で早くリタイヤし、老後を健康的に過ごす。   FX歴 2009年9月より資本金70万円でFXを始

9月2日週のスワップ合計は1,917円でした。   とりあえず、2019年9月2日週のスワップの内訳です。   SBI 豪ドル 59,000通貨 666円 SBI トルコ 5,434通貨 255円 SBI 南ア 7,609通貨 55円 FXプライム ペソ 100,000通貨 720円 FXプライム トルコ 1,000通

↑このページのトップヘ