M2J


こんにちは、RERAです。

こちらでは、マネースクエアの設定を公開しています。
同じ設定にすることで、同じ利益が発生します。

ただし、私は、大量のトルコ円の含み損を抱えているため、
確定した利益から、半分を使って、トルコ円を損切し続けています。

損切し終わるのが、先になるか、
資産がとぶのが、先になるか、記録しています。

2022年12月5日週に全てのトルコ円を損切しました。

これまで、マネースクエアにある、大量のトルコ円の含み損を、
他の運用で得た利益を使って、少しずつ損切をしていましたが、
あまりにも、時間がかかりすぎます。

そのため、チャレンジ企画として、
2021年3月より、
ハーフ&ハーフのトラリピをマネースクエアで行い、
確定した利益を使って、損切していきます。
また、2021年4月より
AUD/NZDダイヤモンド戦略を行い、こちらの利益でも損切していきます。


ロスカットされるのが早いか、損切が終わるのが早いか、
チャレンジしていきます。

2022年12月5日に、全てのトルコ円を損切しました。

2022年9月12日に、円安対策として、
現在保有ポジション以外の発注を停止しました。
2022年7月29日に、ダイヤモンド戦略を辞めて、損切しました。
2022年6月6日に、円安対策として80万入金しました。
2021年10月11日週にて、EUR/GBPの運用を開始しました。
2021年10月4日週にて、USD/JPYを損切いたしました。
2021年3月1日より、元本500万円にて運用開始、2021年4月に100万追加しました。


2022年12月12日週(94週目)

マネースクエアトルコ円損切トラリピの利益は
+10,514円でした。

元本 累計確定益
(94週目)
トルコ円
累計損切額
評価損益 残高
6,503,591円 916,086円 -2,406,498円 -1,744,479円 3,268,700円
IMG_9011

目次

  1. なぜチャレンジ企画を始めたか
  2. トラリピの設定
  3. この週の確定利益の公開
  4. 運用のリスク

マネースクエア


1.なぜチャレンジ企画を始めたか

まずは、こちらをご覧ください。
IMG_6771

上記が、2021年3月1日での保有ポジションと含み損となります。

ひどい状況です・・・。

特に、トルコ円の評価損が際立っています。

トルコ円を減らすために、
これまでは、他の運用(マネーパートナーズの連続予約注文)で
出た利益分の内、大体利益の30%程で損切していました。

この方法で含み損がなくなるのはいつになるか、計算してみます。

2020年で見てみると、
マネーパートナーズの1年間での確定益 約43万円
30%で約13万円

トルコ円のポジションによって、
損切の金額は異なりますが、
単純に上記の金額で、含み損 約207万円

207万÷13万≒16年弱 となります。

つまり、16年は利益が減り、資金が拘束されてしまいます。

また、2020年はコロナショックがあり、通年より利益が出た年となり、
常にこれだけの運用ができるとは思えません。

これだけの期間、実質300万円の資金を拘束し続けるのは馬鹿らしく、
スワップ運用の様にすべてを損切して、
マネーパートナーズの連続予約注文に資金を入れた方がいいのではないか、
と考えていました。

スワップの損切はこちらから



損切を考えていた時に、ふと、思いついたのが、
現在、マネーパートナーズの連続予約注文で運用している、
ハーフ&ハーフのトラップトレードを
現状、含み損を抱えている、マネースクエアでやってもいいのではないか、と。

元々、損切をする気があるのなら、
リスクが高い運用をした方がいいのではないか、と。

そう思い立ち、
新しく、トラリピにてハーフ&ハーフを運用していきます。

ハイリスクのため、
ロスカットになるのが先か、
損切が終わるのが先か、
チャレンジをしていきます。

2022年12月5日にトルコ円を全て損切しました。



マネースクエア


2.トラリピの設定


今回の設定はいつもお世話になっている、
不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ (semiritaiafx.com)鈴さんの設定の
500万円バージョンとAUD/NZDダイヤモンド戦略を100万円で、運用していきます。

2021年10月4日週にUSD/JPYの運用を辞めました。
そのため、USD/JPYのポジションを全て損切しました。
2021年10月11日週にEUR/GBPの運用を開始しました。

2022年7月29に、AUD/NZDダイヤモンド戦略を辞め、損切しました。

設定は以下の通りです。


通貨 売買 範囲 単位 値幅 本数 利益
USD/JPY 売り 105.10~134.70円 1,000 0.4 75本 800円
買い 75.30~104.90円 1,000 0.4 75本 800円
EUR/JPY 売り 120.10~149.70円 1,000 0.4 75本 1,000円
買い 90.30~119.90円 1,000 0.4 75本 1,000円
AUD/JPY 売り 80.10~109.70円 1,000 0.4 75本 900円
買い 50.30~79.90円 1,000 0.4 75本 900円
NZD/JPY 売り 70.10~94.50円 1,000 0.4 62本 800円
買い 45.50~69.90円 1,000 0.4 62本 800円
CAD/JPY 売り 95.10~119.50円 1,000 0.4 62本 800円
買い 70.50~94.90円 1,000 0.4 62本 800円
AUD/USD 売り 0.8010~1.0970ドル 1,000 0.004 75本 7ドル
買い 0.5030~0.7990ドル 1,000 0.004 75本 7ドル
NZD/USD 売り 0.7010~0.8970ドル 1,000 0.004 50本 7ドル
買い 0.5030~0.6990ドル 1,000 0.004 50本 7ドル
AUD/NZD 売り 1.1510~1.2990ドル 1,000 0.004 38本 7ドル
買い 1.0010~1.1490ドル 1,000 0.004 38本 7ドル
EUR/GBP 売り 0.8020~0.9420ポンド 1,000 0.004 36本 7ポンド
買い 0.6560~0.7960ポンド 1,000 0.004 36本 7ポンド
AUD/NZD
ダイヤ
モンド
戦略
売りサブ 1.10~1.13ドル 1,000 0.00068 45本 0.007ドル
売りコア 1.07~1.10ドル 1,000 0.00033
90本 0.007ドル
買いコア 1.04~1.07ドル 1,000 0.00033 90本 0.007ドル
買いサブ 1.01~1.04ドル
1,000 0.00068 45本 0.007ドル


上記設定で、運用していきますが、
マネースクエアには以前の設定の残りがあるため、
一部は前の設定がなくなり次第、上記の設定にしていきます。

また、こちらにも設定を掲載しています。



マネースクエア


3.この週の確定利益


週の利益の内訳です。

通貨 売買益 スワップ
リピート
回数
合計金額 累計金額
USD/JPY 00円0回0円-35,384円
EUR/JPY0円0円0回0円241,906円
AUD/JPY1,800-137円2回1,663円194,777円
NZD/JPY0円0円0回0円133,681円
CAD/JPY4,800円-197円6回4,603円250,843円
AUD/USD1,898円-93円2回1,858円96,058円
NZD/USD1,892円-38円2回1,854円111,225円
AUD/NZD 610円 -21円 1回 589円 44,802円
EUR/GBP 0円 0円 0回 0円 102,813円
年末スワップ振替 0円 0円 0回 0円 -278,128円
ダイヤモンド 0円 0円 0回 0円 53,993円
週合計 11,000円 -486円 13回 10,514円 916,086円


次に口座状況です。
IMG_9012

こちらが累計利益のグラフとなります。
M2Jグラフ
評価損が大きく、利益もまだ少ないので、非常に見づらいです・・・。

年月 利益 累計利益
2021年1月 0円 0円
2021年2月 0円 0円
2021年3月 38,963円 38,963円 運用開始
2021年4月 33,215円 72,178円 ダイヤモンド戦略追加
2021年5月 45,984円 118,162円
2021年6月 47,681円 165,843円
2021年7月 59,026円 224,869円
2021年8月 37,102円 261,971円
2021年9月 28,404円 290,375円
2021年10月 26,161円 316,536円
2021年11月 67,907円 384,443円
2021年12月 66,004円 450,447円
2021年 450,447円 年利率9.00% 450,447円
÷6,003,591円
×12/10カ月

年月 利益 累計利益
2022年1月 44,491円 494,938円
2022年2月 61,221円 556,159円 ウクライナ侵攻
2022年3月 89,770円 645,929円
2022年4月 117,659円 763,588円
2022年5月 103,945円 867,533円
2022年6月 102,215円 969,748円
2022年7月 -84,374円 885,374円 ダイヤモンド
戦略終了
2022年8月 66,011円 951,385円
2022年9月 100,912円 1,052,297円
2022年10月 61,731円 1,114,028円
2022年11月 42,731円 1,156,759円
2022年12月 0円 0円 スワップ振替
2022年 706,312円 年利率11.85% 706,312円
÷6,503,591円
×12/11カ月


となっています。

マネースクエア


4.運用のリスクについて


こちらの運用はかなりのハイリスクとなります。


下記は
2021年3月時点から、
2020年3月のコロナショック時の最安値レートまで、
一直線に下がった場合の
シュミレーションとなります。


M2Jシュミレーション

見づらいので、簡単に書くと、
証拠金維持率 276%
評価損益 約-335万円

となります。

ただし、シュミレーションの性質上、
売りで入ったポジションが決済されていません。


そのため、その分が含み益になっているため、
正確ではありません。

なので、コロナショック程度でも、ロスカットとなります。

リーマンショック時では間違いなく、ロスカットとなります。

もちろん、ここまで一気に下がることはないとは思いますが、
他の運用よりもかなりのハイリスクとなります。

また、
設定してある、全ての通貨の買いのポジションを保有し、
同時に全ての通貨が設定の下限まで来た時の含み損は
約791万円となり、こちらでもロスカットとなります。

ただし、一気に全ての通貨が下がる可能性よりも、
そこまでに出た利益で運用し続けられると考えて設定しています。

この運用では、
出た利益を使い、トルコ円を損切していくため、
資金は増えていきません。


全てのトルコ円を損切してから、
ようやく資産が増えていく運用となります。

うまくいけば、年利10%でまわすと、
5年弱で損切が終わる計算となります。

うまくいけばですが・・・。

その間にコロナショック、リーマンショック並の急変動があれば、
ロスカットです・・・。

目指すはマネースクエアだけで、2,000万円を目標に考えています。

複利計算すると、

トルコ円の損切を終えた後には、
元本500万円で積立なし、年利10%で15年で約2,090万円になる計算になります。
RERAが60才代に到達予定となります。


まあ、年利10%で動かし続けるのは難しいのはわかっているので、
あまり期待はしていませんが、夢を持って運用し続けていきます。


投資は自己責任となります。


マネースクエア



人気ブログランキング